こんにちは。親子3世帯で住友林業の家、32歳でマイホームを新築した宝矢みつおです。
- 住友林業でしかできないことは?
- オンリーワンの魅力を知りたい
- 他では真似できない特徴はある?
住友林業の特徴・強みといえば、木質感・デザイン性・設計自由度ですよね。
とはいえ、他でもできるのでは?と疑問に感じる点があるのではないでしょうか。
そこで今回は、「住友林業でしかできないこと5選」にまとめ、比類なき魅力を深掘りしていきます。
- 木に包まれるような最高の木質感
- 無垢床が標準仕様かつ種類豊富
- 住友林業クレスト建具の統一感
- らしさ抜群の吹き付け塗装外壁材
- BF構法だからできるデザイン設計
木に包まれるような最高の木質感
まず一つ目は、我が家が住友林業で建てるきっかけになった木に包まれるような「木質感」です。
木材事業もメインで展開する住友林業だからこそ、上質な木を潤沢に提供できます。
フローリング床材種類もおよそ70種類と業界No.1のバリエーションです。(2024年11月現在)
【無垢】12種類
(標準仕様:4種・オプション仕様:8種)
【挽板】37種類
(標準仕様:24種・オプション仕様:13種)
【突板】17種類
(標準仕様:17種・オプション仕様:0種)
・無垢(単層フローリング)
丸太から切り出した天然木をそのまま一枚板にした床材。
・挽板(複層フローリング)
厚さ2〜3mmの板状に切り出した天然木を基材表面に貼り付けた床材。
・突板(複層フローリング)
厚さ0.3〜1mmの薄くスライスした天然木を基材表面に貼り付けた床材。化粧合板とも呼ばれる。
実際に他社のフローリングと見比べてみましたが、素人目でもわかるほど圧倒的な上質さでした。
木本来の香りや温もりを五感で味わえるのは、最高の木質感にできる住友林業だからこそでありますよ◎
(住友林業の家の特徴は以下記事を参照ください)
住友林業の家の特徴は?強み弱みを建てた目線でまとめました(住友林業のデメリットは以下記事で解説しています)
住友林業のデメリット7つ!建てて感じる不満点を解説無垢床が標準仕様かつ種類豊富
2つ目は、フローリング材で一番高価な「無垢床が標準仕様かつ多種である」点です。
住友林業では1フロアのみ無垢床を標準設定することができ、オーク材3種とメイプル材1種から選べます。
木造ハウスメーカーで無垢床が標準設定なのは住友林業を含めて3社しかありません。
よく競合比較される積水ハウスでも、無垢床はオプション仕様となっています。
【メリット】
・木本来の香りや肌触りを感じられる
・経年変化する風合いを楽しめる
・柔らかい質感で足への負担が少ない
【デメリット】
・水ジミが起きやすく手入れが必要
・衝撃や擦れによる傷や凹みがつきやすい
・収縮膨張による反り隙間が起こりやすい
お手入れの手間などデメリットはありますが、育てるように質感や風合いを楽しめるのは無垢床だけです。
とはいえ、そこまでデリケートになる必要はなく、例えば水ジミであればすぐに拭き取れば問題ありません。
住友林業の無垢床は素人でも違いがわかるほど良質なので、ぜひ各社と見比べてみてくださいね◎
(住友林業で残念だったことは以下記事を参照ください)
住友林業の残念だった点を5つ!赤裸々にボヤきます(住友林業で後悔したことは以下記事で解説しています)
住友林業で後悔した5つのこと!失敗事例から学ぶ対策方法住友林業クレスト建具の統一感
3つ目は、ドアや建て付け家具など「建具と床材の木質感を統一できる」点について。
提携会社である住友林業クレスト株式会社の建具は、住友林業の床材と相性抜群です。
同じ木材でも微妙に色合いが違う樹種を統一できるのは、木に特化した住友林業だからこそであります。
ちなみに、チークや国産ナラなどのオプション無垢床とも色合いを揃えられます。
ただし、住友林業クレスト建具の素材は化粧板(突板)となり、無垢材を選択できない点に注意です。
とはいえ、素材の違いを感じさせないほどの美しい見た目と統一感であることは間違いありません◎
ちなみに、住友林業オーナー紹介制度(紹介割引)経由であれば住友林業クレストの人気建具を無料付帯がされます。
特別な割引きを受けることもできますので、検討中の方はぜひご利用ください◎
(住友林業オーナー紹介制度・紹介割引は以下記事を参照ください)
住友林業の紹介制度(紹介割引)のメリットを利用者目線で解説らしさ抜群の吹き付け塗装外壁材
4つ目は、住友林業オーナーの9割以上が選ぶ人気仕様「吹き付け塗装外壁材」について。
特に人気のシーサンドコートを選べるのは住友林業だけであり、ほかメーカーや工務店での取り扱いはありません。
・シーサンドコート
貝殻や珊瑚など天然素材を混ぜ合わせたエスケー化研株式会社より提供される吹付塗装外壁材。日射しによってキラキラ光る独特の風合いが特徴。
・SODO(ジョリパット爽土)
日本古来からある8種類の天然土を用いたアイカ工業より提供される吹付塗装外壁材。自然由来の奥深い質感と色合いをもつ。
シーサンドコート・SODOとも標準仕様で選択可能なので気軽に採用することができます。
しかも、30年間メンテナンス再塗装いらずの高耐久外壁材で初期保証も30年間と安心です。
他社の営業担当から「住友林業の吹付外壁には敵わない」と伺うほど、競合からも一目置かれています◎
(住友林業と積水ハウスの比較は以下記事で解説しています)
住友林業と積水ハウスどっちがおすすめ?比較で違いを読み解きます(ハウスメーカー保証内容の比較は以下記事を参照ください)
住友林業の保証アフターサービスは?他社比較から充実度を徹底解明BF構法だからできるデザイン設計
BF構法(ビッグフレーム構法)とは?
2005年2⽉に発売した当社オリジナル構法で、⽇本初の⽊質梁勝ちラーメン構造として特許を取得しています。
引用元: BF構法(ビッグフレーム構法の概要)
5つ目は、我が家が住友林業で建てる決め手にもなった「デザイン・設計」について。
特許取得のメイン構法『BF構法(ビッグフレーム構法)』だからこそ自由な設計や間取りを実現できます。
・自由度の高い設計や間取りが実現可能
・大開口で解放感ある空間を作れる
・ビッグコラム柱による高い耐震性
住友林業がデザイン・設計力に定評があるのは、BF構法にしかできない設計自由度が所以であります◎
なぜ自由設計にできるのかというと、『ビックコラム』と呼ばれる構造柱を自由に移動できることが主な理由です。
ビッグコラムとは?
一般的な柱が105mm角であるのに対して、BF構法では幅560mmのビッグコラム(大断面集成柱)を主要構造材として使用。柱幅が約5倍あり、地震に耐えるための耐力壁の役割も果たします。
引用元: ビッグコラムの概要
従来の木造建築では難しい奥行きある大空間やフレキシブルな間取りをBF構法であれば実現できます。
似た特徴の積水ハウス『シャーウッド構法』と見比べた印象は、BF構法の方が圧迫感が少なく開放的に感じました。
設計自由度が高いことで顧客の要望にしっかり応えることができ、事実アンケート調査では98%が満足と回答しています。
建て終えた私自身も、住友林業でなければ理想を叶えられなかったと感じるほど大満足の仕上がりでしたよ◎
(ビッグフレーム構法・BF構法の弱点は以下記事で解説しています)
ビッグフレーム構法(BF構法)の特徴から弱点デメリットを深掘り(住友林業で建てた感想・口コミ評判は以下記事を参照ください)
住友林業の口コミ評判!建てた感想から噂の真相をまとめてレビューまとめ
- 木に包まれるような最高の木質感
- 無垢床が標準仕様かつ種類豊富
- 住友林業クレスト建具の統一感
- らしさ抜群の吹き付け塗装外壁材
- BF構法だからできるデザイン設計
住友林業でしかできないこと5つにまとめて紹介しました。
代表的な特徴の木質感・デザイン性・設計自由度は、実は住友林業だけの魅力なのです。
住友林業オーナー紹介制度(紹介割引)経由でお得にできるので、検討中の方はぜひご利用ください◎
(住友林業オーナー紹介制度・紹介割引については以下記事を参照ください)
住友林業の紹介制度(紹介割引)のメリットを利用者目線で解説