住友林業と積水ハウスどっちがおすすめ?比較で違いを読み解きます

住友林業vs積水ハウス_比較おすすめ

こんにちは。親子3世帯で住友林業の家、32歳でマイホームを新築した宝矢みつおです。

  • 住友林業と積水ハウスを比較したい
  • 両社の違いを具体的に知りたい
  • どっちがおすすめ?選んだ基準は?

今回は住友林業と積水ハウスの違いを比較からオススメを結論づけていきます。

実際に検討してわかった両社の違いも盛り込んでいますので、ぜひ参考にしてください◎

宝矢みつお_プロフィール画像

宝矢みつお(家づくりブロガー)

親子3世帯で住友林業の家、22年10月にマイホームを新築。計20年以上を住友林業の家に住む経験と培った知識を活かし、家づくりに役立つ情報を発信します。

住友林業と積水ハウスの違い比較

住友林業積水ハウス
坪単価
(価格)
85~110万円75~135万円
構法
(構造)
ビッグフレーム構法(BF構法)
・間取り設計自由度が高い
・大開口や大空間を作れる
・高耐震性で地震に強い家
シャーウッド構法(SHAWOOD構法)
・間取り設計自由度が高い
・大開口や大空間を作れる
・高耐震性で地震に強い家
耐震性能耐震等級3耐震等級2又は3
断熱性能断熱等性能等級5以上
(UA値: 0.41W/㎡・K)
断熱等性能等級5
(UA値: 非公表)
外壁材
(主力商品)
吹き付け塗装
(シーサンドコート・SODO)
陶版外壁
(ベルバーン)
設計自由度
提案力
非常に高い非常に高い
標準仕様
(室内設備)
全般ハイグレード
種類も豊富
全般ハイグレード
種類は少なめ
メンテナンス
保証
最長60年保証
(初期保証30年)
永年保証
(初期保証30年)
分譲地
(土地物件)
豊富非常に豊富
住友林業vs積水ハウス項目別比較表)

住友林業と積水ハウス、両社を比較しやすいよう木造建築商品に絞ってみていきます。

一見すると似た品質性能の両社ですが、得意とする部分に違いがあります。

坪単価(価格)

住友林業積水ハウス
85~110万円75~135万円
住友林業vs積水ハウス(坪単価)

坪単価は平均100万円台と木造ハウスメーカー内トップクラス、鉄骨造メーカーと同程度の価格帯です。(2024年11月現在)

しかしながら、坪単価はあくまで目安指標であるため総額がどちらが高いかは一概に言えません。

選択する商品やプラン内容によっても価格差は生じますので、坪単価はあくまで参考目安としてください。

住友林業の総額・坪単価・実例価格の詳細は以下記事より参照ください)

住友林業_坪単価_総額 【2024年版】住友林業の総額や坪単価は?実例価格も発表します

住友林業が高い理由は以下記事で解説しています)

住友林業_高い_理由 住友林業が高いのは初期費用だけ!実はコスパ抜群の理由を解説

構法(構造)

住友林業積水ハウス
ビッグフレーム構法(BF構法)
・間取り設計自由度が高い
・大開口や大空間を作れる
・高耐震性で地震に強い家
シャーウッド構法(SHAWOOD構法)
・間取り設計自由度が高い
・大開口や大空間を作れる
・高耐震性で地震に強い家
住友林業vs積水ハウス(構法・構造の特徴)

住友林業『ビッグフレーム構法(BF構法)』と積水ハウス『シャーウッド構法(SHAWOOD構法)』ともにオリジナル構法で、鉄骨造クラスの間取り設計自由度地震に強い強靭さを兼ね備えます。

ビッグフレーム構法(BF構法)
住友林業_BF構法の構造
出典: 住友林業『ビッグフレーム構法(BF構法)』構造

BF構法とは、鉄骨造に用いられる『梁勝ちラーメン構造』を日本で初めて木造建築に採用した住友林業オリジナル構法です。(2005年の販売開始から2012年のマイナーチェンジで性能が一層向上)

強靭な構造躯体を実現する『ビッグコラム(⼤断⾯集成柱)』、接合部の金物同士を直接接合する『BFジョイント(メタルタッチ)』といった独自技術を採用し特許取得しています。

本来必要な通し柱が不要のため、壁一面の大開口や大空間・上下階で柱位置の異なる設計・間口の狭い間取りでも採光や通風を確保できるといった設計自由度が高い点が特徴です。

参照元: BF構法の概要と改良ポイント

『ビッグフレーム構法(BF構法)』の欠点は下記記事を参照ください)

住友林業_ビッグフレーム構法 ビッグフレーム構法(BF構法)の特徴から弱点デメリットを深掘り
シャーウッド構法(SHAWOOD構法)
積水ハウス_シャーウッド構法の構造
出典: 積水ハウス『シャーウッド構法』の構造

シャーウッド構法とは、日本で一番多く採用される『木造軸組構法』をベースに独自の技術で接合部や基礎を強化した積水ハウスのオリジナル構法です。

鉄骨造に用いられる「ラーメン構造」と新幹線の車体に応用される「モノコック構造」の強みを取り入れたハイブリット構造で、「木造軸組構法」唯一の型式適合認定を取得、2013年にはグッドデザイン賞を受賞しています。

外力による変形の少ない高強度耐力壁をバランス良く配置することで壁を少なくでき、大開口や自由度の高い空間づくりを可能にします。

参照元: シャーウッド構法・構造の概要

ベースとなる構造は異なりますが、両構法ともに「大開口・大空間な間取り」のような自由設計が強みとなります。

耐震性能

住友林業積水ハウス
耐震等級3耐震等級2又は3
住友林業vs積水ハウス(耐震性能)

住友林業・積水ハウスともに最も高いレベルである耐震等級3を取得可能で、震度7クラスの地震に耐えうる高耐震性能です。

耐震等級3・災害復興拠点地レベルの最も高いに強度
・耐震等級1の1.5倍の耐震強度が必要
耐震等級2・災害時の避難場所に求められる強度
・耐震等級1の1.25倍の耐震強度が必要
耐震等級1・最低限の耐震性能であることを示す基準点
・震度6強〜7相当の地震に耐える強度が必要
参照元: 耐震等級ごとの基準性能

どちらも長期優良住宅の認定基準となる耐震等級2以上をクリアするので、国・市町村の補助金やローン税金の優遇を受けられます。

(そのほか住友林業の性能メリットは以下の記事より参照ください)

住友林業_メリット 住友林業で建てるメリット18選!項目ごとで徹底解説

断熱性能

住友林業積水ハウス
断熱等性能等級5以上
(UA値: 0.41W/㎡・K)
断熱等性能等級5
(UA値: 非公表)
住友林業vs積水ハウス(断熱性能)

住友林業・積水ハウスともに「断熱等級5クラス」と、年間一次エネルギー消費量収支をゼロを目指す「ZEH基準」と同等の断熱性能です。

2022年時点のZEH取得率は住友林業77%・積水ハウス93%と、両社とも高確率でZEH補助金を受けられます

断熱等級7・暖冷房にかかる一次エネルギー消費量を概ね40%削減可能な性能が必要
・2022年(令和4年)10月1日施行
断熱等級6・暖冷房にかかる一次エネルギー消費量を概ね30%削減可能な性能が必要
・2022年(令和4年)10月1日施行
断熱等級5断熱等性能等級より上位の「ZEH(ゼッチ)基準」相当
・断熱材や窓ガラスなどは断熱等性能等級4以上に高いレベルが必要
・2022年(令和4年)4月1日施行
断熱等級4・「次世代省エネ基準」、等級5が新設される前の最高等級
・壁や天井だけでなく開口部(窓や玄関ドア)も断熱が必要
・1999年(平成11年)制定
断熱等級3・「平成4年 省エネ基準」と同等、一定レベルの省エネ性能を確保
・1992年(平成4年)制定
断熱等級2・「昭和55年 省エネ基準」と同等、40年以上前の基準で省エネ性は低い
・1980年(昭和55年)制定
断熱等級1・「昭和55年 省エネ基準」未満
参照元: 断熱等級ごとの基準性能

断熱性能を数値化したUA値については、住友林業0.41W/m2・K・積水ハウスは非公表となっています。

UA値は値が小さいほど高断熱であることを示しますが、地域や設計内容によって変動するため目安としてください。

省エネ基準地域区分
出典: 省エネ基準地域区分

参考程度に、省エネ基準地域区分「6地域」の我が家はUA値0.44W/m2・K、断熱強化なしの標準仕様ですが快適に暮らせています◎

寒冷地(省エネ基準地域区分1〜2地域)の場合も、高断熱窓「樹脂トリプルガラス」が標準設定となるため寒い地域でも安心です◎

我が家が断熱対策をしなかった理由は以下記事を参照ください)

住友林業 _寒い 住友林業の家は寒い?真冬を迎えた感想から対策まで一挙お届け

外壁材(主力商品)

住友林業積水ハウス
吹き付け塗装
(シーサンドコート・SODO)
陶版外壁
(ベルバーン)
住友林業vs積水ハウス(オリジナル外壁材)

両社ともに独自展開する外壁材を有しており、住友林業は『シーサンドコート・SODO(ともに吹付塗装)』を積水ハウス『ベルバーン(陶版外壁)』が人気です。

住友林業の主力外壁
住友林業オリジナル吹付塗装外壁_シーサンドコート
出典: シーサンドコートを用いた外観実例

・シーサンドコート(吹付塗装外壁)
エスケー化研株式会社より提供される、貝殻や珊瑚など天然素材を混ぜ合わせた住友林業オリジナル吹付塗装外壁材。日射しによってキラキラ光る独特の風合いが特徴。耐久保証30年間とメンテナンス性にも優れる。

住友林業オリジナル吹付塗装外壁_SODO
出典:SODOを用いた外観実例

・SODO(ジョリパット爽土)
アイカ工業株式会社より提供される、日本古来からある8種類の天然土を用いた住友林業オリジナル吹付塗装外壁材。自然由来の奥深い質感と色合いをもつ。耐久保証30年間とメンテナンス性にも優れる。

積水ハウスのオリジナル外壁材
積水ハウスオリジナル陶版外壁_ベルバーン
出典: ベルバーンを用いた外観実例

・ベルバーン(陶版外壁)
焼き物ながら強度や耐久性を両立した積水ハウス独自の陶版外壁材。一般的なタイルに比べ厚みがあり経年変化の風合いを楽しめる。天候による変色褪⾊の少ない優れた耐久性でメンテナンス性も高い。

両社ともに優れた耐久性と高いメンテナンス性で、素材の違いはありますが他にない風合いと高級感が特徴です◎

設計自由度・提案力

住友林業積水ハウス
非常に高い非常に高い
住友林業vs積水ハウス(設計自由度・提案力)

両社ともに自由設計に定評がありますが、提案力に優れるのは住友林業といえます。

積水ハウスに比べて室内壁の圧迫感が少なかったこと、土地面積の少ない狭小地も空間を有効活用できたことが理由です。

住友林業_コーナーサッシを用いた大開口窓
出典: コーナーサッシを用いた大開口窓

両社で設計図面に用いる基準寸法が異なり、住友林業は「尺モジュール」を積水ハウスは「メーターモジュール」を採用しています。

メーカー名基準寸法サイズ特徴
住友林業尺モジュール91cm × 91cm
(1マスあたり)
・多くの建築会社で採用される基準寸法
・狭小地でも面積を有効活用しやすい
・1部屋あたりの面積が狭くなることがある
積水ハウスメーター
モジュール
100cm × 100cm
(1マスあたり)
・採用企業の少ない新しい基準寸法
・廊下階段など通路幅を広々と取れる
・和室デザインが崩れやすくコストが大きい
住友林業vs積水ハウス 基準寸法(モジュール)比較

「尺モジュール」は少ないスペースを有効活用しやすい一方、「メーターモジュール」はバリアフリーな動線確保が容易」いった特徴があります。

我が家は通路幅を広く取る必要がなかったので、尺モジュール採用の住友林業が間取り計画しやすくありました。

ちなみに、階段・通路幅を広げることは住友林業でもオプション変更によって採用可能です◎

住友林業の家の特徴は以下記事で解説しています)

住友林業の家_特徴_強み弱み 住友林業の家の特徴は?強み弱みを建てた目線でまとめました

標準仕様(室内設備)

住友林業積水ハウス
全般ハイグレード
種類も豊富
全般ハイグレード
種類は少なめ
住友林業vs積水ハウス(標準仕様・室内設備)

両社の室内標準設備は全般ハイグレードモデルを選択できますが、選べるメーカー数・仕様内容は住友林業充実しています。(2024年11月現在)

住友林業積水ハウス
キッチンLIXIL
トクラス
クリナップ
永大産業
クリナップ
Panasonic
バス
(お風呂)
TOTO
LIXIL
トクラス
積水ホームテクノ
積水ホームテクノ
洗面
化粧台
TOTO
LIXIL
永大産業
住友林業クレスト
LIXIL
Panasonic
トイレTOTOTOTO
LIXIL
玄関ドアYKK AP
LIXIL
三協アルミ
YKK AP
LIXIL
住友林業vs積水ハウス(標準仕様で選べるメーカー設備)
出典: 住友林業の上質な無垢床

他設備についても住友林業はの方が充実しており、無垢床材やハイウォール室内ドアが無料採用できます。

ただし、オプション仕様にかかる費用は他社より高額な傾向ですので付け過ぎに注意しましょう。

(住友林業で気をつけることは以下記事でまとめています)

住友林業で気をつけること7選!検討の際に注意しておきたいこと

メンテナンス保証

住友林業積水ハウス
最長60年保証
(初期保証30年)
永年保証
(初期保証30年)
住友林業vs積水ハウス(メンテナンス保証)

両社ともに初期保証30年間、構造躯体だけでなく防水保証付きと手厚い保証内容です。

保証範囲を構造躯体のみとするハウスメーカーもある中、非常に安心できる制度になっています。

住友林業積水ハウス
初期保証30年間30年間
保証範囲構造躯体
防水
構造躯体
防水
防蟻駆除10年ごと10年ごと
無料点検最長60年30年目まで
延長保証最長60年永年
延長
申込時期
延長保証
受付時のみ
いつでも
受付可
カスタマー
受付
24時間
365日
24時間
365日
住友林業vs積水ハウス(メンテナンス保証の内容比較

また、一般的に5年ごとに必要な防蟻駆除も10年ごとで実施と、他社に比べて少ないメンテナンス回数で済みます。

防蟻駆除作業1回にかかるコストは約10~15万円なので、回数が少ない分の費用を抑えることができますよ◎

住友林業のメンテナンス費用は以下記事より参照ください)

住友林業_メンテナンス費用 住友林業のメンテナンス費用は?実際にかかるコストを解説

ハウスメーカー保証内容の比較は以下記事で解説しています)

住友林業_保証アフターサービス 住友林業の保証アフターサービスは?他社比較から充実度を徹底解明

分譲地(土地物件)

住友林業積水ハウス
豊富非常に豊富
住友林業vs積水ハウス(分譲地・土地物件

分譲住宅・分譲地は両社ともに豊富ですが、積水ハウスの方が全国的に物件数は多く選択肢が広いです。

積水ハウスは、戸建住宅事業のほかに賃貸事業も展開しているため不動産に強くあります。

積水ハウス_2022年事業内容比率
出典:積水ハウスの事業概要(2022年度)

土地探しの際に希望物件がいち早く出たのは積水ハウスでしたが、住友林業からも土地探しのサポート提案がもらえるの決して弱いわけではありません◎

どっちがオススメ?

  • 木質感・設備内容なら住友林業
  • 通路幅・土地探しなら積水ハウス

どちらも高性能であるため優劣つけづらいですが、重視するポイントに着目すると決め手が見えやすくなります。

木質感・設備内容なら住友林業

木質感あふれる住友林業の室内
出典: 木質感あふれる住友林業の室内
住友林業がおすすめな人

・木質感にこだわりたい

・設備を充実させたい

・吹付塗装に魅力を感じる

「木の質感」や「設備の充実度」、「吹き抜け塗装外壁」にこだわりたい方は住友林業がおすすめです。

我が家の決め手にもなった木質感は約7割のオーナーが選ぶ理由にするほど高くに評価されています。

住友林業を選んだ理由_第一位_木の質感
出典: 住友林業が選ばれた理由

フローリング床材は種類豊富かつ無垢床材を標準採用でき、充実の標準設備なので費用をかけず室内をこだわれます。

人気のオリジナル吹き付け塗装外壁は、30年耐久保証でメンテナンス性も申し分ありません◎

住友林業でしかできないことの以下記事で解説しています)

住友林業_でしかできないこと 住友林業でしかできないこと5選!オンリーワンの魅力を深掘り

通路幅・土地探しなら積水ハウス

階段通路幅を広く取れる積水ハウス
出典:階段通路幅を広く取れる積水ハウス
積水ハウスがおすすめな人

・階段通路幅を広く取りたい

・土地探しにこだわりたい

・陶版外壁に魅力を感じる

「階段通路幅を広く取りたい」や「土地探し」、「陶版外壁」にこだわりたい方は積水ハウスがおすすめです。

メーターモジュールを採用するため階段通路幅を広くでき、宅地分譲数が多く希望地が見つかりやすくあります。

オリジナル陶版外壁は、積水ハウスに一時は気持ちが傾くほど魅力的でした◎

ほかハウスメーカーの坪単価は以下記事より参照ください)

住友林業_ライバル競合_比較 住友林業のライバル競合はどこ?有力候補4社と比較

まとめ

住友林業積水ハウス
坪単価
(価格)
85~110万円75~135万円
構法
(構造)
ビッグフレーム構法(BF構法)
・間取り設計自由度が高い
・大開口や大空間を作れる
・高耐震性で地震に強い家
シャーウッド構法(SHAWOOD構法)
・間取り設計自由度が高い
・大開口や大空間を作れる
・高耐震性で地震に強い家
耐震性能耐震等級3耐震等級2又は3
断熱性能断熱等性能等級5以上
(UA値: 0.41W/㎡・K)
断熱等性能等級5
(UA値: 非公表)
外壁材
(主力商品)
吹き付け塗装
(シーサンドコート・SODO)
陶版外壁
(ベルバーン)
設計自由度
提案力
非常に高い非常に高い
標準仕様
(室内設備)
全般ハイグレード
種類も豊富
全般ハイグレード
種類は少なめ
メンテナンス
保証
最長60年保証
(初期保証30年)
永年保証
(初期保証30年)
分譲地
(土地物件)
豊富非常に豊富
住友林業vs積水ハウス項目別比較表)
住友林業がおすすめな人

・木質感にこだわりたい

・設備を充実させたい

・吹付塗装に魅力を感じる

積水ハウスがおすすめな人

・階段通路幅を広く取りたい

・土地探しにこだわりたい

・陶版外壁に魅力を感じる

自由設計が強みの両社ですが、空間の活かし方に違いがあることがわかりました。

ともに魅力的ですが、住友林業の方が「木の質・提案力・担当者の対応」が良かったため積水ハウスをやめています。

家づくりは担当者も重要なので、住友林業をご検討の場合は優秀な担当に巡り合えるオーナー紹介制度をぜひご利用ください◎

住友林業オーナー紹介制度(紹介割引)については以下記事を参照ください)

住友林業_紹介制度_紹介割引 住友林業の紹介制度(紹介割引)のメリットを利用者目線で解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です