住友林業の口コミ評判!建てた感想から噂の真相をまとめてレビュー

住友林業_口コミ評判_建てた感想_

こんにちは。親子3世帯で住友林業の家、32歳で念願のマイホームを新築した宝矢みつおです。

  • 住友林業で家を建てた感想は?
  • 建てて良かった点や悪かった点は?
  • 悪い口コミ評判の真相を知りたい

今回は、住友林業で注文住宅を新築し3年目を迎えた我が家の感想をまとめていきます。

建てて良かった点や悪かった点、気になる噂の真相にも触れていますので、ぜひ参考にしてください◎

坪単価
価格
2.5/5.0・坪単価85〜110万円、木造住宅メーカー内トップ(関連: 住友林業の坪単価
・初期費用はやや高いがコスパ良い(関連: 住友林業が高い理由
耐震性4.5/5.0・最高等級3の耐震性、防災拠点クラスの性能
・巨大地震に見舞われても耐震性を維持し続ける強靭さ(関連: BF構法の特徴
断熱性3.5/5.0・断熱等性能等級5以上、ZEH基準相当以上の断熱性
・UA値0.41W/㎡・K、木造メーカー内では中位クラス(関連: 住友林業の断熱性能
設計
デザイン
5.0/5.0・希望の間取り設計を実現できるデザイン自由度(関連: 住友林業の特徴
・設計満足度97.6%と、提案力の高さにも定評がある
保証
アフター
4.5/5.0・最長60年で防水保証付き、設備機器も10年保証と手厚い(関連: 住友林業の保証
・無料点検が60年目までで計12回、幅広い範囲をサポート
対応
サービス
5.0/5.0・担当者の対応が親身、物腰の柔らかい人が多い社風
・難しい要望にも誠実に応えてもらえた
・施工中の近隣トラブル解決に率先対応(関連: 住友林業の後悔ポイント
住友林業で建てた感想(口コミ評判)
宝矢みつお_プロフィール画像

宝矢みつお(家づくりブロガー)

親子3世帯で住友林業の家、22年10月にマイホームを新築。計20年以上を住友林業の家に住む経験と培った知識を活かし、家づくりに役立つ情報を発信します。

家族構成夫婦 + ねこ2匹
商品名The Forest BF
間取り5LDK(2階建て)
延床面積34坪(約112㎡)
建築総額2,890万円
坪単価85万円
宝矢みつお邸 世帯情報

住友林業の坪単価・実例価格は以下記事を参照ください)

住友林業_坪単価_総額 【2024年版】住友林業の総額や坪単価は?実例価格も発表します

住友林業の良い点(良い口コミ評判)

住友林業の良い口コミ評判
  • 評判通りの高い設計自由度
  • ハイクオリティな木質感
  • 地震にも強い高性能住宅
  • 担当者の対応が誠実で親身
  • 保証アフターサービスが手厚い

住友林業で建てて良かった点を5つ、中でも「設計デザイン・サービス対応面」に特に満足しています◎

評判通りの高い設計自由度

住友林業_35坪40坪実例_外観
宝矢みつお邸 外観パース画像

良かった点の1つ目は「評判通りの高い設計自由度」であったこと、他社木造メーカーでは諦める必要があった間取りを採用することができました。

オリジナル構法「ビッグフレーム構法(BF構法)」は、木造住宅に本来必要な通し柱が不要のため鉄骨造クラスの自由な設計を実現できます。

ビッグフレーム構法(BF構法)
住友林業_BF構法の構造
出典: 住友林業『ビッグフレーム構法(BF構法)』構造

BF構法とは、鉄骨造に用いられる『梁勝ちラーメン構造』を日本で初めて木造建築に採用した住友林業オリジナル構法です。(2005年の販売開始から2012年のマイナーチェンジで性能が一層向上)

強靭な構造躯体を実現する『ビッグコラム(⼤断⾯集成柱)』、接合部の金物同士を直接接合する『BFジョイント(メタルタッチ)』といった独自技術を採用し特許取得しています。

本来必要な通し柱が不要のため、壁一面の大開口や大空間・上下階で柱位置の異なる設計・間口の狭い間取りでも採光や通風を確保できるといった設計自由度が高い点が特徴です。

参照元: BF構法の概要と改良ポイント

ビッグフレーム構法の弱みデメリットは以下記事を参照ください)

住友林業_ビッグフレーム構法 ビッグフレーム構法(BF構法)の特徴から弱点デメリットを深掘り
住友林業_間取り3DCGパース_実例
宝矢みつお邸LDKパース画像

また、こだわりや好みに合わせた設計だけでなく、生活導線や採光にも配慮した間取り提案がをもらえる点にも満足しています。

一方的な提案ではなく、要望に添った的確なアドバイスで家づくり初心者の私たちでも安心してお任せできました。

住友林業_設計満足度_調査結果グラフ
出典: 住友林業 設計満足度

住友林業の設計力は多くのオーナーからも高く評価されており、設計満足度アンケート調査では約98%が満足と回答しています。

住み心地にも配慮した設計提案がもらえる安心感は、建てて良かったと実感できる大きな理由となっています◎

住友林業の特徴・強み弱みは以下記事で解説しています)

住友林業の家_特徴_強み弱み 住友林業の家の特徴は?強み弱みを建てた目線でまとめました

ハイクオリティな木質感

住友林業の無垢床_宝矢みつお邸リビング写真
住友林業の無垢床

2つ目は「ハイクオリティな木質感」、住友林業を選ぶ決め手にもなった木の質感は検討ハウスメーカー内で一番でありました。

中でも、特に魅力だった「無垢床」は標準仕様で選べるだけでなく、他社に比べバリエーションも豊富です。

HM無垢床の仕様
住友林業標準仕様(計4種)
スウェーデンハウス標準仕様(計2種)
三井ホーム標準仕様(計1種)
積水ハウスオプション仕様
セキスイハイムオプション仕様
タマホームオプション仕様
一条工務店オプション仕様
2024年版 木造ハウスメーカー無垢床仕様

「木質感」が決め手となったオーナーは数多く、アンケート調査では選ばれた理由の第1位にもなっています。

住友林業を選んだ理由_第一位_木の質感
出典: 住友林業が選ばれた理由

住友林業の木質は、素人目でもわかるほど圧倒的に上質なので、ぜひ他社メーカーと見比べてみてください◎

住友林業でしかできないことは以下記事で解説しています)

住友林業_でしかできないこと 住友林業でしかできないこと5選!オンリーワンの魅力を深掘り

地震に強い高性能住宅

3つ目は「地震に強い高性能住宅」である点、高耐震なだけでなく他性能も優れています。

性能種別標準性能等級
耐震性最高等級3に対応
耐久性最高等級3に対応
メンテナンス性最高等級3に対応
省エネルギー性最高等級4に対応
参照元: 住友林業の標準性能

地震への強さを示す耐震等級は最高等級3と、防災拠点クラスの性能で安心です。

大地震を想定した計246回の振動実験においても、耐震性が維持され続けることが確認されています。(参照元: 住友林業の耐震実験データ

住友林業_BF構法_耐震実験データ
出典: 住友林業 耐震実験データ

国土交通省が定める「長期優良住宅」の認定条件を全てクリアしていますので、税金控除保険料減額などの優遇措置を受けることができますよ◎

住友林業の性能面に関するメリットは以下記事を参照ください)

住友林業_メリット 住友林業で建てるメリット18選!項目ごとで徹底解説

担当者の対応が誠実で親身

4つ目は「担当者の対応が誠実で親身」な点、相談しやすい方ばかりで対応面に非常に満足しています。

担当者の対応で良かった点
  • 不安なことに先回りをした対応
  • 要望に添った提案や的確な代替案
  • 施行中の近隣トラブル解決に率先

営業担当の先回りした対応があったことで、特殊な建築条件でも無事に建てることができましたし、要望に寄り添った設計担当の提案はとても頼りになりました。

施工中に起きた近隣トラブルにも率先解決にあたってもらえ、住友林業で建てて良かったと心から感じます◎

住友林業で後悔したことは以下記事より参照ください)

住友林業_後悔 住友林業で後悔した5つのこと!失敗事例から学ぶ対策方法

保証アフターサービスが手厚い

5つ目は「保証アフターサービスが手厚い」点、広範囲を長期保証かつ丁寧で安心のアフターサポート内容です。

住友林業の保証内容
  • 最長60年の防水保証付き
  • 設備機器も10年目まで保証
  • 長期サポートで安心の無料点検
  • メンテナンス維持費を抑える仕組み

参照元: 住友林業のアフターサービス

住友林業の保証に関する口コミ評判・他社保証との比較は以下記事を参照ください)

住友林業_保証アフターサービス 住友林業の保証アフターサービスは?他社比較から充実度を徹底解明

メンテナンス保証の内容

初期保証30年、延長保証を利用することで最長60年の長期保証、防水保証付きと申し分ありません。

住友林業の保証範囲

・構造躯体(壁 / 基礎 / 柱 / 梁)

・屋根(瓦ルーフィング / 破風 / 軒天)

・外壁(モルタル吹付け )

・その他(雨樋 / バルコニー防水)

参照元: 住友林業 維持保全計画書

ただし、保証延長を希望する場合は有料の外装メンテナンスが必須、外装周り全般と10年ごとの防蟻処理が該当します。

30年目のメンテナンス必須項目
住友林業_維持保全計画書_メンテナンス時期の目安表
維持保全計画書(メンテナンス時期の目安表)

【外装まわり】
・ストレート瓦(屋根・板金含む)
・ルーフィング
・破風・鼻隠
・軒天
・雨樋
・防水(バルコニー等)
・サイディング(土台水切り含む)
・外壁塗装
・シーリング(サイディング)

【構造躯体】
・防蟻処理(定期メンテナンス)

参照元: 維持保全計画書

なお、項目の多い30年目のメンテナンス費用は、高額となることが想定されるため積み立てておくなど準備をしておきましょう。

ちなみに、30年目までにかかるメンテナンス総額の目安は、我が家の場合で396万円となっています。(※費用は施工内容や仕様により異なる)

メンテナンス費用の目安(例)

30年目までの総額: 3,960,000円

積立額: 年132,000円 / 月11,000円

住友林業のメンテナンス費用は以下記事で解説しています)

住友林業_メンテナンス費用 住友林業のメンテナンス費用は?実際にかかるコストを解説

一見、メンテナンス費用が高く感じますが、住友林業の家は一般的な戸建て住宅に比べメンテナンス回数が少ないため費用を抑えることができます。

住友林業の高耐久外装材_LS30仕様
出典: 住友林業 高耐久部材『LS30』

例えば、外壁の再塗装は一般的に10年ごとですが住友林業は30年間メンテナンス不要、5年ごとが目安の防蟻処理(シロアリ駆除)についても10年ごとです。

住友林業_メンテナンス点検サイクル
出典: 住友林業 メンテナンスサイクル

つまり、入居後にかかる維持管理コストを抑えられるためメンテナンス費用は決して高くなく、むしろコスパが良いと言えますよ◎

アフターサービス満足度

アフターフォロー面の評価も高く、住友林業オーナー向けのアンケート調査で約96%がアフターサービスに満足と回答しています。

住友林業_アフターサービス満足度
出典: 住友林業 アフターサービス満足度

実際、点検頻度が高い点や室内外を問わずメンテナンスが楽な点など、私自身も満足しています。

点検の際にはお手入れ方法のアドバイスがもらえたりと、対応がとても丁寧です◎

住友林業の悪い点(悪い口コミ評判)

住友林業の悪い口コミ評判
  • 建築価格(坪単価)が高い
  • 断熱性能は業界内で中位クラス
  • 冬場はやや乾燥しやすい
  • 微妙な標準仕様が一部ある
  • 階段・扉に見切り材が付く

住友林業の悪かった点を5つ、主な懸念点は価格面や一部の性能仕様に関する部分となります。

建築価格(坪単価)が高い

悪かった点の1つ目は「建築価格(坪単価)が高い」こと、木造住宅メーカー内トップの坪単価で鉄骨造クラスの価格帯です。

メーカー名坪単価
住友林業85~110万円
積水ハウス75~135万円
三井ホーム80~115万円
セキスイハイム60~90万円
一条工務店45~90万円
2024年版 木造ハウスメーカー別 坪単価

住友林業と積水ハウスの比較は以下記事で解説しています)

住友林業vs積水ハウス_比較おすすめ 住友林業と積水ハウスどっちがおすすめ?比較で違いを読み解きます

しかし、他社で難しいといわれた間取りを採用できたなど、価格が高いながらも納得の理由がありました。

住友林業の価格が高い理由
  • 標準仕様の設備がハイグレード
  • オプションに12%諸費用がかかる
  • 高品質な木材を使用している
  • 技術開発にコストをかけている

住友林業が高い理由は以下記事で解説しています)

住友林業_高い_理由 住友林業が高いのは初期費用だけ!実はコスパ抜群の理由を解説

とはいえ、初期費用は高額となるため、具体的な価格費用をあらかじめ把握し予算オーバーを防ぎましょう◎

住友林業の予算オーバー対策方法は以下記事を参照ください)

住友林業_予算オーバー 住友林業で予算オーバー!諦める前に試した5つの解決方法

断熱性能は業界内で中位クラス

2つ目は「業界内で中位クラスの断熱性能」である点、自由設計を強みとするため他社木造メーカーより少し劣ります

メーカー名UA値W/㎡・K)建築構造モデル・構法
一条工務店0.25木造i-smart
タマホーム0.37木造大地の家
スウェーデンハウス0.38木造ヘンマベスト
三井ホーム0.39木造プレミアム・モノコック構法
住友林業0.41木造ビッグフレーム構法
積水ハウス非公表木造シャーウッド構法
セキスイハイム0.54鉄骨造ヒートポンプ方式
ヘーベルハウス0.60鉄骨造ヘーベルシェルタードダブル断熱構法
ハウスメーカー別の断熱性能(UA値)

ですが、UA値0.41と「ZEH強化外皮基準」をクリアする断熱性能なので住友林業が低いわけではないです。(※断熱性能を示すUA値は数値が低いほど高断熱)

住友林業と一条工務店の比較は以下記事を参照ください)

住友林業vs一条工務店_比較_おすすめ 住友林業と一条工務店どっちがおすすめ?比較で違いを読み解きます
省エネ基準地域区分
出典:省エネ基準地域区分

参考程度に、省エネ基準地域区分「6地域」に属する我が家のUA値は0.44W/m2・K、断熱強化なしの標準仕様でも充分と感じています◎

住友林業のデメリットは以下記事で解説しています)

住友林業_デメリット 住友林業のデメリット7つ!建てて感じる不満点を解説

冬場は乾燥しやすい

3つ目は「冬場は乾燥しやすい」点、高気密・高断熱の住宅全般にいえることですが住友林業も同様です。

というのも、高気密・高断熱住宅は雨の日でも洗濯物が乾きやすい反面、室内の空気が乾燥しやすい弱点があります。

リビングに設置した加湿付き空気清浄機
リビングに設置の加湿付き空気清浄機

我が家では加湿器を設けて乾燥対策したことで解決できたので、乾燥肌が気になる場合はぜひ検討してみてください◎

微妙な標準仕様が一部ある

4つ目は「標準設備仕様への不満」、ハイグレードかつ種類豊富な標準仕様ですが一部微妙なものがありました。

今後の仕様変更に期待したい、我が家がイマイチと感じた標準仕様は以下です。(2024年11月現在)

微妙だった標準仕様
  • スイッチの選択肢が1種類のみ
  • 木質調ドア建具の種類が少ない
  • 洗面化粧台のデザインが似通っている
  • 3層トリプルガラスが提案仕様(※寒冷地域を除く)

住友林業で残念だったことは以下記事を参照ください)

住友林業_残念 住友林業の残念だった点を5つ!赤裸々にボヤきます

スイッチの選択肢が1種類のみ

残念だった標準仕様の1つ目は「スイッチ(コンセント)」、選べる標準スイッチは1種のみとなっています。(2024年11月現在)

スイッチ・コンセント標準仕様
住友林業の標準スイッチ_Panasonicコスモシリーズワイド21
住友林業の標準スイッチ

【Panasonic(コスモシリーズ ワイド21)】
押しやすいワイドなスイッチとインテリアになじむシンプルデザイの「コスモシリーズワイド21」。

引用元: Panasonic コスモシリーズワイド21

我が家は標準スイッチのデザイン性に物足りなさを感じたため、個人手配による施主支給にしています。

施主支給であれば好みに合わせることができるので、希望する場合は設計担当者へ相談しましょう◎

木質調ドア建具の種類が少ない

木質ドアの種類
住友林業_木質ドア_実例写真
住友林業の木質ドア(メイプル材)
  • オーク材
  • メイプル材
  • ウォルナット材
  • ジャパニーズオーク(※オプション仕様)

2つ目は「木質調ドア建具のバリエーションが少ない」点、床材と素材感を合わせられる木質ドアはわずかです。(2024年11月現在)

床材は約70種ある一方、木質ドアは4種のみと定番系でなければ床材と合わせることができません。

フローリング床材と室内木質ドア_素材が異なる場合の例
フローリングと木質ドア素材が異なる場合の例

例えば、我が家では寝室の床材にオニグルミを採用していますが、室内ドアに同素材がないため揃えられていません。

もし、フローリングと木質ドアの素材を統一したい場合は、両方に展開があるものを選ぶようにしましょう。

洗面化粧台のデザインが似通っている

住友林業_洗面化粧台_実例写真
出典: 住友林業クレスト洗面化粧台の実例

3つ目は「洗面化粧台のデザインが似通っている」点、ラインナップ内のデザインが好みでない場合は選びづらくあります。

メーカー名ベースモデル仕様
TOTOオクターブ
LIXILルミシス
永大産業独自モデル
住友林業クレスト独自モデル
住友林業の洗面化粧台 標準仕様(2024年 現在)

好みのデザインがなかった我が家では、施主支給によってラインナップ外の洗面化粧台を取り入れています。

施主支給で採用した洗面化粧台
TOTO_ドレーナ_施工事例
施主支給で採用のTOTOドレーナ

【TOTO ドレーナ】
造作家具のような雰囲気が魅力のTOTO洗面化粧台「ドレーナ(drena)」。木目調で統一されたデザイン性と使い勝手を考えた収納力が魅力。

参照元:TOTOドレーナ

施主支給の場合は追加費用が発生しますが、標準仕様を取りやめた分の差額で採用可能なため大きくはかかっていません。

しかし、水回りの施主支給は断られることがあるため、希望する場合は事前に設計担当者へ相談しておきましょう◎

標準仕様の窓ガラスは複層のみ

4つ目は、「標準窓が複層ガラスのみ」である点、断熱性が一番高いとされる『3層トリプルガラス』はオプション仕様です。(2024年11月現在、寒冷地域は仕様が異なる)

3層トリプルガラスとは
トリプルガラス断熱効果の説明
出典:トリプルガラスの断熱効果

ガラス3層構造のアルゴンガス入り窓のこと。ガラス層と空気層が増えることで冷たくなりにくく結露も出にくい。断熱性能は単板ガラスに比べて4倍、複層ガラスに比べては2倍の効果をもつ。

参照元: YKK AP

メーカー名標準仕様提案仕様
三協アルミアルジオ
(アルミ樹脂・複層ガラス)
×
(取り扱いなし)
※希望の場合メーカー取り寄せ
LIXILサーモスX
(アルミ樹脂・複層ガラス)
※一部地域のみ
サーモスX
(アルミ樹脂・トリプルガラス)
YKK APAPW330
(樹脂・複層ガラス)
※一部地域のみ
APW430
(樹脂・トリプルガラス)
住友林業 窓サッシ仕様

断熱性を最重視する場合は、ラインナップ内で最高断熱の提案仕様「YKK AP・APW430(樹脂フレーム・トリプルガラス)」の検討が必要です。(※省エネ基準地域区分1〜2地域に属する寒冷地を除く)

省エネ基準地域区分
出典:省エネ基準地域区分

しかし、寒冷地(省エネ基準地域区分1〜2地域)でない場合は標準仕様(複層ガラス)で十分かもしれません。

我が家は、「省エネ基準地域区分6地域」に属しますが、標準仕様の断熱性に不満を感じたことはありません◎

住友林業の寒さに関する感想・断熱性を高める対策方法は以下記事を参照ください)

住友林業 _寒い 住友林業の家は寒い?真冬を迎えた感想から対策まで一挙お届け

階段・扉に見切り材が付く

悪かった点の5つ目は「階段・扉に見切り材が付く」点、ドアと床材が切り替わる境界、フロア階を跨ぐ箇所は必須です。(2024年11月現在)

見切り材が必須箇所と仕様

【ドアと床材の境界(引き戸の場合)】

住友林業_戸扉の見切り材_13.0cm幅
通常仕様: 厚さ13.0cm幅
(※床材が同一であれば見切り材は不要)

【フロア階を跨ぐ箇所】

住友林業_階段の見切り材_3.0cm幅
通常仕様: 厚さ3.0cm幅

見切り材は選べる種類も少なく、付けない選択は原則できないため、目立たなくしたい場合は幅の細いタイプに変更がオススメです。

ただし、変更したい旨を伝えていないと通常幅となる可能性があるので、希望する場合はあらかじめ設計担当へ相談しておきましょう。

見切り材の見栄え対策方法

【ドアと床材の境界(引き戸の場合)】

住友林業_戸扉の見切り材_変更後2.5cm幅
対策: 厚さ2.5cm幅の見切り材に変更
(※床材が同一であれば見切り材は不要)

【フロア階を跨ぐ箇所】

住友林業_階段の見切り材_変更後0.3cm幅
対策: 厚さ0.3cm幅の見切り材に変更

また、ドアの見切り材は床材が同一であれば不要となるため、設置したくない場合は床材を統一しても良いです。

見切り材の幅は無料変更できるので、見栄えが気になる場合はぜひ検討してみてください◎

住友林業で気をつけることは以下記事で解説しています)

住友林業で気をつけること7選!検討の際に注意しておきたいこと

ほかの悪い口コミ評判の真相

住友林業_悪い口コミ評判の真相
  • 住友林業の価格は高いだけ?
  • 門前払いや相手にされない経験は?
  • みかん丸事件とは?真偽は?
  • ひどい対応やウソはなかった?

その他、住友林業の悪い評判・口コミの真相についてを経験則に基づきお答えします。(※個人見解を含みます)

住友林業は価格が高いだけ?

「住友林業は価格が高いだけか」について、結論は決して高くなく、実際のところコストパフォーマンスが良いといえます。

初期費用と維持費の大小_比較図
出典: 住友林業 ZEHがもたらす経済メリット

というのも、住友林業の家はメンテナンス維持費(ランニングコスト)を抑えられるため、生涯かかる費用を低くできます。

つまり、メンテナンス費用を抑える工夫が盛りだくさんであるため、入居後にかかる維持管理費を抑えられるのです。

住友林業の維持費用を抑える工夫
住友林業_メンテナンス点検サイクル
出典: 住友林業 メンテナンスサイクル
  • シロアリ駆除の回数が少ない
  • 30年メンテナンス不要の高耐久外装
  • 最長60年保証で長期にわたって安心

住友林業のメンテナンス費用は以下記事で解説しています)

住友林業_メンテナンス費用 住友林業のメンテナンス費用は?実際にかかるコストを解説

初期費用は他社メーカーに比べて高価格ですが、かかるコスト全体で見るとコスパが良いといえますよ◎

住友林業が高い理由は以下記事で解説しています)

住友林業_高い_理由 住友林業が高いのは初期費用だけ!実はコスパ抜群の理由を解説

門前払いや相手にされない経験は?

「門前払いや相手にされない経験はなかったか?」について、もちろん一切ありませんが、金額間の折り合いが付かない場合は断られることがあります。

また、伝えた予算に齟齬があると以降の間取り決めやプラン提案への影響も懸念されますので、ヒアリング時の予算は正確に伝えましょう。

注文住宅で間取りが決まらない時の解決策は以下記事で解説しています)

注文住宅_間取りが決まらない時の解決方法 注文住宅で間取りが決まらない時の解決方法!失敗例を交えて解説

みかん丸事件とは?真偽は?

住友林業 みかん丸事件とは

みかん丸とは施主のペンネーム。通常なら、基礎を作る段階で通していなくてはいけないのに、基礎ができた後で気が付いて、基礎に3カ所の穴を開けて、室外機で隠した状態で引き渡した。

引用元: YAHOO!知恵袋

該当記事が現在は削除されているため真偽不明ですが、ネット上の口コミは良い悪いを問わず真に受けすぎないことです。

匿名性が強いことから誇張表現である可能性も考えられるため、真意不明なことに振り回される必要ありません。

実際に職人の仕事ぶりを見ている立場からも、口コミのような施工ミスが起こることは考えにくいと思われます。

ひどい対応やウソはなかった?

「ひどい対応やウソはなかった」について、不信感を覚えるような経験はどの担当者にも一切ありません。

難しい事案にも何とか実現できるよう一生懸命になってくれたこと、むしろ誠意ある対応ばかりで感謝いっぱいです。

ただし、担当者に任せすぎはトラブルの元なので、小さな疑問でも都度確認や相談をするようにしましょう◎

住友林業で後悔したことは以下記事より参照ください)

住友林業_後悔 住友林業で後悔した5つのこと!失敗事例から学ぶ対策方法

検討のきっかけと決め手

住友林業_検討のきっかけ_決め手

ここからは、住友林業を検討のきっかけと決め手を我が家を例にご紹介します◎

検討の
きっかけ
・木質感やデザインに惹かれた
・間取り設計自由度が高いと感じた
・品質とアフターフォローの評判が良い
決め手・木質感が検討メーカー内で一番だった
・親身な対応ばかりで信頼感があった
・他社ではできない仕様を採用できた
住友林業 主な特徴

検討のきっかけ

  • 木質感やデザインに惹かれた
  • 設計自由度の高いところで建てたい
  • 品質とアフターフォローの評判が良い

検討のきっかけは「木質感」や「設計自由度」など、住友林業の強み家に求める要素と合致していた点です。

住友林業オーナーの両親から、品質やアフターフォローが良いことを事前に聞けていた点も要因になっています。

決め手・選んだ理由

  • 木質感が検討メーカー内で一番だった
  • 親身な対応ばかりで信頼感があった
  • 他社ではできない仕様を採用できた

住友林業は当初より最有力候補ではありましたが、期待を大きく上回る対応と品質が決め手になっています。

特に、木質感は検討ハウスメーカーの中でも一番のクオリティで、素人目にも違いがわかるほどでした。

木造系ハウスメーカーでは珍しく無垢床が標準設定なので、コストを抑えながら木の温もり溢れる家にできますよ◎

住友林業でしかできないことは以下記事で解説しています)

住友林業_でしかできないこと 住友林業でしかできないこと5選!オンリーワンの魅力を深掘り

住友林業の坪単価と間取り実例

住友林業の坪単価と間取り実例

最後に、住友林業の坪単価(総額価格)と間取りを我が家を例にご紹介します。

住友林業とライバル競合の比較は以下記事を参照ください)

住友林業_ライバル競合_比較 住友林業のライバル競合はどこ?有力候補4社と比較

坪単価は85〜110万円が目安

住友林業_35坪40坪実例_外観
宝矢みつお邸 外観パース画像
商品名The Forest BF
構法BF構法
間取り(階数)5LDK(2階建て)
施工面積38坪(約126㎡)
延床面積34坪(約112㎡)
建物価格(総額)2,890万円
坪単価85万円
住友林業 35~40坪 総額実例

2022年1月契約、2階建て・延床面積34坪で「建築価格総額2,890万円・坪単価85万円」となっています。(オプション追加工事なし・税抜価格)

2024年11月現在の坪単価は「1坪あたり85〜110万円」が目安、木材輸入価格の高騰が落ち着くまでは値上げの可能性があることを念頭においておきましょう。

住友林業の坪数別総額・商品別の坪単価は以下記事より参照ください)

住友林業_坪単価_総額 【2024年版】住友林業の総額や坪単価は?実例価格も発表します

住友林業の値上げ状況は以下記事で解説しています)

住友林業_ウッドショック ウッドショックで住友林業は値上げした?影響や対策を考えてみた

間取り実例(一部のみ公開)

宝矢みつお邸LDKパース画像

間取り計画で熟考を重ねた、LDKのこだわりポイントとおすすめ仕様をお伝えします。LDKは広さを重視しました。

LDKを広く見せる工夫
  • 縦長LDKにし奥行きをもたせた
  • リビング天井を梁あらわし仕上げに
  • カーテンボックスを設け高さを強調

LDKにおすすめの仕様は、スポットで天井高UPできる「梁あらわし仕上げ」、通常の天井高UPに比べ大幅にコストを抑えられます。

梁あらわし仕上げとは
梁あらわし仕上げを採用した住友林業の家
出典: 梁あらわし仕上げを採用した住友林業の家

「梁あらわし仕上げ」とは、本来は隠れてしまう天井部の構造躯体(梁)を見せる仕上げのこと。

天井の一部を上げることができるため、フロア一帯を上げるのに比べてコストを抑えられる。

ちなみに「梁あらわし仕上げ」は、下り天井を加える仕様「スタイルシーリング」とも組み合わせ可能です。

梁あらわし仕上げとスタイルシーリングを組み合わせた実例写真
出典: 住友林業の実例(自家自賛)

住友林業は標準天井高2.4mと高い設定ではないため、予算を節約しつつ天井高UPできる両仕様はとても人気であります◎

まとめ

住友林業の口コミ評判_建てた感想_まとめ
坪単価
価格
2.5/5.0・坪単価85〜110万円、木造住宅メーカー内トップ(関連: 住友林業の坪単価
・初期費用はやや高いがコスパ良い(関連: 住友林業が高い理由
耐震性4.5/5.0・最高等級3の耐震性、防災拠点クラスの性能
・巨大地震に見舞われても耐震性を維持し続ける強靭さ(関連: BF構法の特徴
断熱性3.5/5.0・断熱等性能等級5以上、ZEH基準相当以上の断熱性
・UA値0.41W/㎡・K、木造メーカー内では中位クラス(関連: 住友林業の断熱性能
設計
デザイン
5.0/5.0・希望の間取り設計を実現できるデザイン自由度(関連: 住友林業の特徴
・設計満足度97.6%と、提案力の高さにも定評がある
保証
アフター
4.5/5.0・最長60年で防水保証付き、設備機器も10年保証と手厚い(関連: 住友林業の保証
・無料点検が60年目までで計12回、幅広い範囲をサポート
対応
サービス
5.0/5.0・担当者の対応が親身、物腰の柔らかい人が多い社風
・難しい要望にも誠実に応えてもらえた
・施工中の近隣トラブル解決に率先対応(関連: 住友林業の後悔ポイント
住友林業で建てた感想(口コミ評判)
良かった点
(満足した点)
・評判通りの高い設計自由度
・ハイクオリティな木質感
・地震にも強い高性能住宅
・担当者の対応が誠実で親身
・保証アフターサービスが手厚い
悪かった点
(残念な点)
・建築価格(坪単価)が高い
・断熱性能は業界内で中位クラス
・冬場はやや乾燥しやすい
・微妙な標準仕様が一部ある
・災害にも安心な高耐震性能
・階段・扉に見切り材が付く
住友林業の良かった点・悪かった点

住友林業の口コミ評判を、建てた目線でお伝えしました。価格面など一部不満はありますが、期待を上回る内容で大満足の結果です。

建てた他オーナーからの満足度が高い点も、信頼の高いハウスメーカーの裏付けといえます。

ネックとなったコスト面は、紹介割引によって予算内に収めることができたので、ぜひご活用ください◎

住友林業の紹介制度・紹介割引については以下記事を参照ください)

住友林業_紹介制度_紹介割引 住友林業の紹介制度(紹介割引)のメリットを利用者目線で解説

住友林業の値引き方法については以下記事で解説しています)

住友林業_値引き 【2024年版】住友林業で安くする方法!値引術や交渉のコツを一挙解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です